Windows7のXPモードを使ってみました!

パソコン雑誌の最新号の特集に「Windows7のXPモードを使う」という記事があったので、遅まきながら試してみました。

ちょっと古めのソフトもWindows7の普通のモードでなんとか動作していましたので今まで試そうとも思わなかったのですが、Windows95の時代から使い続けている某DTPソフトと見積ソフトがWindows7では起動しなかったり、起動しても変な動作をするので、実験してみようと思い立ちました。

このDTPソフトの場合、編集段階では正常に動作しているのですが、印刷の時だけ動作が変なのです。
印刷部数をN部と指定すると、実際に印刷されるのはN²部印刷されるのです。
1部だけなら何の問題も起こらないのですが、2部と指定すると2²=4部、10部と指定すると10²=100部も印刷されるのです。
それを突き止めるまでは、うっかり複数部数指定して印刷を実行したのに気づいた場合、慌ててプリンターの電源を切って止めていました。

また、見積ソフトなどはWindows7では全く起動しませんでした。

この投稿の続きを読む »

タグ

2011年9月23日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:パソコン

「ガラパゴス」進化せず シャープ、今月末で販売終了

Yahoo!のトップにビックリするようなタイトルの記事が一瞬踊った。

産経新聞の配信記事であったが、これではいかにもシャープが「GALAPAGOS」事業から撤退するかのような印象を与える見出しだ。

別の記事で、シャープ、「GALAPAGOSをやめるわけではない」--初期モデル販売終了で というのもある。

今月から来月にかけて、ソニーやNECなどから続々とiPadに対抗すべくタブレット型の端末が発売されようとしている矢先にこのような報道があれば、穏やかな話ではない。

シャープも現時点で後継機種の予定もないようなので、なおさら既存ユーザーも不安になってくる。

シャープも早急に今後の方針を正式に公開してもらいたいものだ。

ちなみに、私はガラパゴスユーザーではありません。

タグ

2011年9月15日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:パソコン

内蔵カードリーダーが故障しました

お仕事でメインに使っているパソコンは、約2年3ヶ月前に秋葉原に拠点を置く某パソコンショップから購入のオリジナル組み立てキットのミドルタワー型です。

それまで使用していた某メーカー製のミドルタワー型のパソコンが急に電源入らずになってしまい、マザーボードか電源ユニットの故障に間違いないと判断できたため自分では修理不可能となり、メーカー修理に出すと約5万円かかるという見積のために修理を諦め、旧PCはWindowsXPであり、Windows7に移行する時期にも来ていたため、急遽大手メーカー製ではなくパソコンショップのBTOキットにしたのでした。

キットであるため自分で改造し易く、カスタマイズのやりがいがあるだろうと言うことで購入したのですが、1ヶ月前くらいから購入時にセットされてきた内蔵カードリーダーがエラーを発生し(OSに認識されなくなった)、外付けUSB接続タイプのカードリーダーを使用してしのいでいました。

しかし、PCを起動する毎に機器エラーメッセージが出るため煩わしくなり、当店の所在する町にはパソコンパーツを売っている販売店がなく、隣町まで買いに行かねばならず、ネットで色々物色しても機器の単価が安いため、決済手数料や送料考慮すると、通販での購入を躊躇していました。

たまたま、休日に隣町へショッピングに出かける機会があっったので、急に思いついてパーツショップへ寄ってみました。

急に思いついたため、内蔵されているカードリーダーのメーカーや型式を調べもせずにショップへ飛び込んだのですが、1機種しか在庫を置いて折らず、価格も手ごろだったので深く考えずに買ってきてしまいました。

ショッピングから帰ってパソコンのケースを開けて、故障のカードリーダーを外して確認すると・・・
故障品を外す前は、正面からしかみていないのでこんな感じでした。
ラベルを確認すると

OwltechのFA406でした。

 

購入してきたカードリーダーの箱を見てみると・・・・・・ 偶然にも同じメーカーの商品でした。

メーカーはOwltech

しかも対応メモリーカードの種類が増えている。
パネルはシルバーなのですが、価格が安かったのでブラックで我慢!

 

後で分かったことですが、このFA506はもうディスコンになっているらしく、現在はFA507にモデルチェンジされており、色もブラックとホワイトの2色のみとなっていました。

FA506の時はシルバー色もあったようですが、FA506からそんなに進化していないし、なによりも結構安かったので満足しています(在庫処分価格だったのかも)。

microSDカードがアダプター無しで使えるのでとても便利になって良かったです。

タグ

2011年6月13日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:パソコン

地デジ化・800MHz帯・WindowsOS

家電品や工業製品には故障がつきものです。 故障しても修理すればまた使えるようになります。
メーカーは製造完了から一定の期間、修理に必要な部品を保有しています。
しかし、製造完了からかなり年月が経過してしまうと、補修用の部品の入手が困難になります。
そうなったら、その機器の使用を断念しなければなりません。
しかし、近々、故障でもないのに使えなくなる機器が増えてきます。

2011年7月24日に地上放送のデジタル化に伴って、今まで観てきたアナログテレビが使えなくなる(厳密には、地デジチューナー等を接続すれば使えます)。⇒買い換え

2012年7月24日までに800MHz帯周波数の電波を使っている携帯電話の一部が使えなくなる。⇒機種変更

御上は7月24日という期限が好きなようだ(笑)
パソコンのWindowsOS VISTA Home Basic / Premiumが2012年4月10日でサーポート終了となってしまう。⇒最近のパソコンはセキュリティサポートがなくなると、危険でネット接続できないから、自ずと買い換えないといけなくなる。

パソコンのWindowsOS WindowsXPが2014年4月8日でサーポート終了となってしまう。⇒パソコンは買い換えないといけなくなる。

これらの商品を売っている側の人間であるが、使っている側の人間でもある。
売っている人間の立場からは、買い換え促進が進むので、とてもありがたいことである。
使っている人間の立場からは、まただま使える製品を諦めたり、捨てたりするのはもったいない。
特に、パソコンのサイクルは早すぎる。マイクロソフトの思う壺だ。

タグ

2011年3月22日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:パソコン

プロファイルを読み込めません・・・

当店の法人顧客から朝一に電話がかかってきた。

顧客の事務Mさん 「事務所のパソコンが電源入れるとWindowsロゴが出た後にプロファイルがどうのと言うメッセージが出て、クリックしても立ち上がらなくなっています。終了も出来ません!!!」
私 「電源長押しして、強制終了の後に、再起動してみて下さい。」
顧客の事務Mさん「やはり同じ状態です、これは、自分達だけでは手に負えません。」

ということで、速やかに訪問することになった。 顧客事務所に到着して、電源を再投入するもやはり事務Mさんの言うとおり、「プロファイルを読み込めません。
プロファイルが壊れている可能性があります。一時的なユーザー プロファイルを使用してログインしますか。」のメッセージが出てしまう。 OK(はい)をクリックしてもそのままフリーズ状態。
このPCは導入から約5年経過していたので、HDDの欠陥も考えられるため念のためお預かりすることに。
そこへ、社長さんが出勤されてきて開口一番「どうしたんだ?」
私「このPC故障してしまいました」
社長さん「なんで故障するんや?!」
私「すみません、やはり故障です」 私と事務Mさんは、顔を見合わせて苦笑い。

この投稿の続きを読む »

タグ

2011年1月22日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:パソコン

このページの先頭へ